ニコニコ動画
2009年01月30日
Googleビデオ 日本版公開されましたが…

動画投稿はできない。
ほとんどがYouTubeなんで、今さらGoogleビデオも何もないだろうと思うのですが(笑)Googleとしては、Google Brandの動画検索エンジンを立たせたかったみたいですね。
さっそく、みくみくにしてあげる♪で検索(爆)
みっくみっくにしてあげる♪でもいいけど(爆)
またもや、ネギ踊りの実写版がでてきました(笑)
あ〜、また無意味な検索をしてしまった(笑)
2008年02月19日
ニコ動モバイルがiモード公式化へ

ニーズが押し上げて、iモード公式化まで、持っていくのが凄い(笑)しかも単独トリ(笑)
おそらく、ここまで日本の文化が崩壊している中、『日本文化はもともと無駄の相乗』としっかりとした視点で断定できている企業はニワンゴしかないのかもしれない(笑)この視点は、あながちブレてなく、1970年代にフランスの記号論学者、ロランバルトが日本をサーチし『表徴の帝国』を執筆しましたが、天ぷら、相撲、皇居、パチンコ、いろいろ例をあげ、日本のモロモロの文化には中心がなく、『空虚』こそが日本の文化なのだと結論づけたのと似ています(笑)
今、あせってる人や怒っている人たちは、日本が確かなルーツのある国だっと勝手に思っているからで…(笑)
ニートとか新しい言葉のように感じますが、江戸時代はニートだらけのような状態で(笑)しかし、文化的なレベルは非常に高かったような(笑)
パケ放題プランに入ってるので、SH905iで視聴すると、多少パソコンの時より見づらいものの、ニコニコ動画がいつでも見れるのって凄いと思います(笑)トイレタイムが長くなりそうで(爆)
まぁ、これが見れて、パケ放題プランの金額なら安いとNTTが喜びそうなことを書いて終わります(安くはないけど・笑)
しかし、たまに、いいコンテンツあるんだよな、またこれが(笑)
※iモードでは、メニュー/検索→コミュニティ/SNS→一番下の動画共有で。登録・閲覧まではさすがにスムーズにナビされるようになっています。くれぐれもパケ放題ブランで閲覧とのこと。