2011年06月15日

江口愛実の解釈学

eguchi突如、AKB48新センターとしてメディアに出現した「江口愛実」。このバーチャルキャラクターの見え方に、結構、今のバズのあり方が示されたので、ちょっと整理してみたくなった。



A. まず騙された派の情報ルートは

週刊プレイボーイが入り口だったのではないかと思う。これはどちらかというと、AKBファンが多い。しかもグリコの「アイスの実」との関係が薄いので、なんだか体温がないなと感じながらも、実在すると思い込み、そのサプライズに複雑な心境が生まれてしまったのではないかと思う。

B. 騙されなかった派の情報ルートは

スポーツ紙およびテレビのグリコCMとの関係で語られた入り口。これはもう報道する側も内幕を知っている感じで、いろんな番組を録画で繰り返し見たが、ヒント満載に語っている。スポーツ紙もよくよく見れば、CG?なんて言葉も添えられており、アナをちゃんと示している。そして「アイスの実」で検索すると、「アイスの実」のスペシャルサイトが用意され、それを見ると明らかにシャレだというつくりになっている。

今回、やっかいなのは、週刊プレイボーイの発信の仕方だ。

すべての企画ができあがった後に、リアルティーザーとしてA.を配置したと思うのだが、シリアスバズを発生させてしまった。大まじめに「江口愛実」の是非が議論されてしまった。これは深刻だ。週刊プレイボーイから入った私も昨夜ブログに書こうとしたが、たまたま疲れていたのでスルーした。実在すると思いこんでいたので、おかしな記事を書くはめになったかもしれないのだ。書いていたら、かなり落ち込んでいただろう。ネット上にはシリアスバズは大量に書き込まれ、今では釣られたバカ扱いとしてネット上を浮遊している。

これは、戦略シナリオとしては最悪ではないか。

何故なら、ユーザー有利ではないからだ。

ツッコミどころか、怒りが残る展開だ。

週刊プレイボーイとの絡みがどの時点で挟みこまれたのかはしらないが、完全に読者をバカにしている展開に見えてしまっている。

たかが、アイスの実の愛実なのだが、なんちゃってはきかない。

グリコの企業姿勢も問われる。

AKB熱病みたいな状況下、かなり危険なラインに入ってしまった。

今回のは騙されて嬉しい嘘ではなく、騙されて腹立たしい嘘に近い。

次週の週刊プレイボーイで真相があかされようが、グリコと集英社、AKSに非難が殺到し、いらん情報操作をするなという声が多数いくだろう。

それがグリコのブランディング、アイスの実の販売にとってプラスかどうか考えてみればわかるだろう。しかも今はまだ震災や原発の問題をひきずっている時だ。この話題づくりは確実に叩かれる。

ゆるさのサジ加減を完全に間違ったのだ。

グリコはこのキャンペーンを即中止すべきだろう。
また、謝罪文を即のせるべきだろう。
それも早い方がいい。

私も若い頃は、グリコのやらせ雑誌広告をつくった方だが(爆)今回のは質が悪すぎる。

一言でいえば、笑えないキャンペーンだからだ。

こういうのも受け入れ、笑って過ごすべきと一度は思ったが、昨夜ブログを書いていたらと思うとゾッとする。せっかくの感動的な総選挙の後に、ちとこれは醜すぎる。こんなことで振り回されたくないのだ。

今回のキャンペーンが「誰かのために」なったか?

いちばんの目的の「アイスの実」も売れないよ。

↓snafkin7のAKB48・SKE48・NMB48関連記事↓

第4回 AKB48総選挙 予想
言い訳Maybe、江口愛実の仕掛け人は最低だなっ
江口愛実プロモーションは何が狂ったのか?
ここにいたこと-少女たちよ
前田敦子の超越論的現象学
ブルマ公演も見てみたいんだけどね
自己組織化しはじめているNMB48
AKB原論-微積分マーケティングの勝利
AKB48は何をメッセージしようとしているのか?
アイドルは、今、何故グループなのか?
ブログ1日100回更新した「指原クオリティー」を考える
指原ブログ、24時間で200回更新、すごっ。
プロ顔負けのCM企画力(グリコBREO)・NMB48
あなたは何の「目撃者」でしたか?
AKB48総論 - キャズムを越えたアイドルたち
16歳の渡辺麻友が経済誌で語っていたこと
記号の森のAKB48
AKB48はネット社会でなぜ支持されるか?
世界の中心は秋葉原という物語は1995年から始まった。
「ネ申言舌イヒ」の遊び
気がつけば、ネットワークはなくなっていた
カシアス島田について
マジジョテッペンブルースで見たもの
NMB48の渡辺美優紀(みるきー)について
さしこのくせに メモ
宮崎大サーカスにテレビの可能性を見た
劇場という衝撃-幻の一曲(ライダー)にAKB48の原点を見た
生放送をこなすか、こなさないか
マスメディアの波長を変えるAKB48
アイドルの究極系-渡り廊下走り隊-MUSIC FAIR
関係の絶対性を歌った「Answer」-no3b
桜からの手紙-提供クレジットの新手法
「誰かのために」は今効くメッセージ
AKB48の桜が意味するもの
「最下層アイドル。大堀恵」はマーケティング本だ
AKB48論のまとめ集
マジすか学園2でマジに再スタートしていく
マジすか学園2の風景は心の現実かも
まゆゆという記号を体系づける写真集
AKB48の人気指数読み解く…仕事みたいに(笑)
第3回AKB48総選挙の意味
第3回AKB48総選挙 結果









トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
tora7
snafkin7
30数年広告畑で畑を耕しています(笑)コピーライターでありながら、複雑系マーケティングの視野からWebプランニング、戦略シナリオを創発。2008年2月より某Web会社の代表取締役社長に就任。snafkin7としてのTwitterはこちらからどうぞ。Facebookはこちらから。
最新コメント
月別マーケティング