2011年06月05日

ブルマ公演も見たいんだけどね-NMB48

nmb48公演チケットの値段も倍になって、東京でもいろいろやってるNMB48。7/20には「絶滅黒髪少女」でCDデビューするらしいが、オリコン週間1位をとれなかったら、罰として「ブルマ公演」をやらなければならないらしい(笑)「すっぴん公演」という案もあったがキャプテン山本彩の「絶対あかん」でボツ。やはり中高生の体育会系ののりですね。

「さしこのくせに」「マジすか学園2」でも最近なんか、イジメがキツクなってるような気がするが、これは昔からの秋元流のシャレであり、「ブルマ公演」というインパクトある言葉が、ニュースになってさらに売れるという、ニュースリリース上手ちゃん(笑)だなと感心する。

1位をとれるかというと、おそらくクリアするでしょうね。最近、NMB48はAKB48ファンをも巻き込んでいる様子なので、またAKB48グループ全体で販促体制に入るので、がっつりきそうな感じです。

NMB48の場合は、メディアのバックアップ体制ができすぎてますし。

スター姫探し太郎、おはよう朝日を含め何故か朝日グループ、週刊AKB、週刊プレイボーイなど、AKBファンの見る番組にちょい宣いれとけば連鎖するのは確実。

朝日新聞大阪版がなぜNMB48を応援しているかは理解に苦しむが(笑)オタ記者がさらに公演をもっと大事にしろとツイートしてたので、NMB48は出発点がスター姫だからいいんだよと返しておいた(笑)AKBがキャズムを越え、下地をつくっているので別に同じ苦労はいらないだろう…。しかもNMB48はダンスも歌もレベルが高く、公演もしっかりやってんだから、メディアにはどんどん出るべきなんですよね。

1位とれなかったら「ブルマ公演」は、自分が剣道部時代に、勝てなかったら「坊主頭」を思い出す(爆)それが嫌で部をやめた人間も何人かいたが、こういうのはある意味、遊びですから。セクハラとかなんとか言っちゃうと面白くなくなるんですね。

微妙だからかせられた罰なんでしょうけど…「絶滅黒髪少女」はタイトルだけでニュース性あるもんな、ブルマ公演とあわせて、メディアがピラニアみたいに取り上げそうな気がする。AKBグループは一言で言えば、ノスタルジックガールなんですね。いろんな制限(制服)つけて復刻版をつくってるみたいな…

そういう意味でも、ブルマ公演はぜひ見てみたいんですけどね(笑)

↓snafkin7のAKB48・SKE48・NMB48関連記事↓

第4回 AKB48総選挙 予想
自己組織化しはじめているNMB48
AKB原論-微積分マーケティングの勝利
AKB48は何をメッセージしようとしているのか?
アイドルは、今、何故グループなのか?
ブログ1日100回更新した「指原クオリティー」を考える
指原ブログ、24時間で200回更新、すごっ。
プロ顔負けのCM企画力(グリコBREO)・NMB48
あなたは何の「目撃者」でしたか?
AKB48総論 - キャズムを越えたアイドルたち
16歳の渡辺麻友が経済誌で語っていたこと
記号の森のAKB48
AKB48はネット社会でなぜ支持されるか?
世界の中心は秋葉原という物語は1995年から始まった。
「ネ申言舌イヒ」の遊び
気がつけば、ネットワークはなくなっていた
カシアス島田について
マジジョテッペンブルースで見たもの
NMB48の渡辺美優紀(みるきー)について
さしこのくせに メモ
宮崎大サーカスにテレビの可能性を見た
劇場という衝撃-幻の一曲(ライダー)にAKB48の原点を見た
生放送をこなすか、こなさないか
マスメディアの波長を変えるAKB48
アイドルの究極系-渡り廊下走り隊-MUSIC FAIR
関係の絶対性を歌った「Answer」-no3b
桜からの手紙-提供クレジットの新手法
「誰かのために」は今効くメッセージ
AKB48の桜が意味するもの
「最下層アイドル。大堀恵」はマーケティング本だ
AKB48論のまとめ集
マジすか学園2でマジに再スタートしていく
マジすか学園2の風景は心の現実かも
まゆゆという記号を体系づける写真集
AKB48の人気指数読み解く…仕事みたいに(笑)
第3回AKB48総選挙の意味



トラックバックURL

コメント一欄

1. Posted by ガンガンガン速   2011年06月07日 00:00
NMB48かわいいですねー 

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
tora7
snafkin7
30数年広告畑で畑を耕しています(笑)コピーライターでありながら、複雑系マーケティングの視野からWebプランニング、戦略シナリオを創発。2008年2月より某Web会社の代表取締役社長に就任。snafkin7としてのTwitterはこちらからどうぞ。Facebookはこちらから。
最新コメント
月別マーケティング