2011年05月28日
指原ブログ、24時間で200回更新、すごっ。

AKB48第3回総選挙速報でも昨年19位から7位に浮上している意味もよくわかる。「さしこのくせに」でもかなり鍛えられてるからなぁ。
今回の総選挙、上位には食い込めなくても
17位:横山由依
25位:山本彩
34位:渡辺美優紀
36位:松井咲子
37位:大場美奈
あたり、名前が出てくるだけでも新鮮ですね。
それぞれ、個性があるし
松井咲子なんて、現役音大生でしょ。
小森美果が38位なんだから
やっぱり、このアイドル集団は質が高いわ。
21位までといわず、48位まで選抜すればいいと思ってしまう。
6月9日の最終発表が楽しみだね。
大島優子、前田敦子の1位争いも興味深いけど
山本彩が21位内に入るかっていうのも見所ですね。
指原1位というのもサプライズで期待するけど、それはさすがに無理かw
↓snafkin7のAKB48・SKE48・NMB48関連記事↓
第4回 AKB48総選挙 予想ブログ1日100回更新した「指原クオリティー」を考える
さしこのくせに メモ
自己組織化しはじめているNMB48
AKB原論-微積分マーケティングの勝利
AKB48は何をメッセージしようとしているのか?
アイドルは、今、何故グループなのか?
プロ顔負けのCM企画力(グリコBREO)・NMB48
あなたは何の「目撃者」でしたか?
AKB48総論 - キャズムを越えたアイドルたち
16歳の渡辺麻友が経済誌で語っていたこと
記号の森のAKB48
AKB48はネット社会でなぜ支持されるか?
世界の中心は秋葉原という物語は1995年から始まった。
「ネ申言舌イヒ」の遊び
気がつけば、ネットワークはなくなっていた
カシアス島田について
マジジョテッペンブルースで見たもの
NMB48の渡辺美優紀(みるきー)について
宮崎大サーカスにテレビの可能性を見た
劇場という衝撃-幻の一曲(ライダー)にAKB48の原点を見た
生放送をこなすか、こなさないか
マスメディアの波長を変えるAKB48
アイドルの究極系-渡り廊下走り隊-MUSIC FAIR
関係の絶対性を歌った「Answer」-no3b
桜からの手紙-提供クレジットの新手法
「誰かのために」は今効くメッセージ
AKB48の桜が意味するもの
「最下層アイドル。大堀恵」はマーケティング本だ
AKB48論のまとめ集
マジすか学園2でマジに再スタートしていく
マジすか学園2の風景は心の現実かも
まゆゆという記号を体系づける写真集
AKB48の人気指数読み解く…仕事みたいに(笑)