2005年09月22日
NANA 現在への視点

で、NANAなんですが、漫画の方はもちろん、映画の方ももちろん、「GLAMOROUS SKY」流行っておりますね。中島美嘉は、ドラムンと絡めて一回、とりあげておりますが、永瀬さんとのことはともかく、いい歌手であることには間違いないですね。今回の「GLAMOROUS SKY」についてはここでとりあげるような曲ではないんですが、
あの虹を渡って、あの朝に帰りたい
あの夢を並べて、二人歩いた GLAMOROUS DAYS
がいやに耳に残る曲です。
漫画の原作者・矢沢あい自身の作詞ということですが、ネットでは、曲と中島の声はいいが、作詞がいまいちという意見が多く、早く言えば、ダサくてイマイチという評価なんですが、まぁ、私自身の目から見れば、そうでもないんですね。修辞的にはたいしたことがなくても、ここにも、矢沢あいさんなりの計算が入っているような気がします。矢沢さん自身、NANAは商業漫画だと言っておられますが、これは、いい意味の商業漫画なんですね、というか、結構、今、現在、リアルな感情、現実感、共感、を大切にしてるからです。
少女漫画は、自分の読んだ範囲では、大きく分けて、お姫様ライン、夢見どきどきラブライン、シリアスライン、時代物ライン、少年愛ライン、まぁ、これはレズの裏返しですけど、まぁ、大ざっぱに分けるとそんなんですが、意外とリアリズムを追求したものってなかったんですね。といいますか、大昔だったら、竹宮恵子の「風と木の詩」なんて、逃避と倒錯の世界なんですね。現実とぶつかるのが怖くて、本来は少女と少女の愛を描きたかったのに、少年と少年に置き換えて、舞台も外国にして、綺麗におさめようとする。十何巻読んだところで、結構、これは、作者は少女同士愛を少年同士愛に置き換えてるのではないかと、気づいてくるんですね。本人も国文学のムックの対談でそう言っていた記憶があります。で、それは、やはり時代的に、タブー意識が強く、表現において、無意識に素直に描くのを妨げられるからだと思います。それでも力量でやっちゃうからまぁ凄いなと思うんですが、今や、もう、そういう入り組んだものって、流行らないんですね。
ナナと奈々でいいんです。少年に置き換える必要もないし、素直に女の子同士で、それぞれの視点でスイッチしてリアルな感情を描ききろうとする。どちらというと、ナナは昔からの少女漫画にもあったタイプ、バンドのボーカルでどうのこうのというような、NANAの場合、奈々に共感が多いのは、奈々こそ現在の女の子の体現だからでしょうね。別に大きな夢はないけど、流されながら、ひたむきになりながら、ちょっと辛い思いをして、何かを信じようとする。現実の痛みにまみれながらもリアルに生きようとする。なんか、今の若い層にとっては新鮮なんだと思いますね。リアルな痛みっていうのが…
矢沢あい自身がこんなことを言っています。
「恋する女の子はお姫様といった少女マンガに、リアリティーを加味したかった。現実社会を生きる女の子の悩みって、実は友達、恋愛、親子という人間関係がほとんど。1人ひとり考え方が違うから、うまくいかないこともあるし、すごく共感できる仲間にも出会える。そんなメッセージを伝えたかった」
こんなにシンプルな発言ですが、かなり読者の感情に近づこうとしているところが、この少女漫画は、かなりマーケティングのしっかりした漫画だということがわかります。
「カリスマ的なカッコ良さの裏にもろさを秘めるナナと、ひたむきだが何かと考えの甘い、典型的現代っ子の奈々。どちらかに感情移入してくれるだろうと思ったのですが、実際は圧倒的に奈々。『ナナはあこがれの存在だけど、奈々は私自身』と感じる読者が多いことには驚きました」
こういうことに気づいてからも、連載していますから、やや複雑なストーリーとなっていても、基本は、今の子の感情にできるだけ近づきたいという姿勢なんですね。
共感というのは、そういうものですね。
で、不評の作詞の方ですが…
とってつけたような言葉が並ぶところは、意味はあるけど意味ないんですね。それだけで成立してたら、本当にヘタな歌詞ですが、この歌詞にはサビに仕掛けがしてあります。
あの虹を渡って、あの朝に帰りたい
あの夢を並べて、二人歩いた GLAMOROUS DAYS
この「あの」羅列と
あの星を集めて、この胸に飾りたい
あの夢を繋いで、二人踊った GLAMOROUS DAYS
「あの」「この」羅列
普通だったら
虹を渡って、あの朝に帰りたい
夢を並べて、二人歩いた GLAMOROUS DAYS
となるところなんですが、「あの」「この」をしつこくくっつけることで
各人が各人の思い出を呼び出してしまうんですね。
各人の思いが「あの」「この」で再現させられてしまう。
やはり、矢沢あいさんというのは、共感させることの天才なわけです。
某有名百貨店の中元コピーで「あの人の、この夏。」ていうのがありましたが、多くの人の共感を狙った言葉なわけです。
映画の方も大入りで、続編も決定ということで、NANAをみつめることで、今の時代っていうのは、若干見えやすくなりますね。フツーにちゃんと向き合うっていうんでしょうか、そらさないていうんでしょうか、そんな微細なことで、とにかくひでぇ世の中がちょっとは良く見えるかもしれませんね。
ということで、落語を聞きたいと思います(なんで落語なん・笑)
何かと、向き合うために…(爆)
トラックバックURL
トラックバック一覧
29. 中島美嘉の出演する映画「NANA」の歌秘密 [ ナルト ドラゴンボール データ カードダス 第 6 弾 ] 2006年01月08日 07:19
まだNANA(ナナ)を観てない方いましたら絶対みてね☆こちらからちょこっとムービー(映像)が観れますよ♪それと最新ニュース!中島美嘉、初のベスト・アルバム。新時代のカリスマへと進化した唯一無二の歌姫の軌跡を辿った究極の1枚だ。数々のヒット曲・名曲に加え、「AMAZ...
28. 中島美嘉の出演する映画「NANA」の歌秘密 [ ナルト ドラゴンボール データ カードダス 第 6 弾 ] 2006年01月08日 07:09
まだNANA(ナナ)を観てない方いましたら絶対みてね☆こちらからちょこっとムービー(映像)が観れますよ♪それと最新ニュース!中島美嘉、初のベスト・アルバム。新時代のカリスマへと進化した唯一無二の歌姫の軌跡を辿った究極の1枚だ。数々のヒット曲・名曲に加え、「AMAZ...
27. NANA -ナナ- スペシャル・エディション(歌詞・画像) [ ナルト ドラゴンボール データ カードダス 第 6 弾 ] 2006年01月08日 07:04
カリスマ的な人気を誇るコミックを、原作ファンの期待を裏切らない、ぴったりのキャスティングで映画化。描かれるのは原作の5巻までの物語で、ナナと奈々の出会いと再会、それぞれの東京での新生活と、複雑な恋のドラマが展開する。2人が共同生活する「707号室」のインテリア
26. 中島美嘉の出演する映画「NANA」の歌秘密 [ ドラゴンボールGTZスパーキング!いんこ ] 2005年12月23日 18:59
まだNANA(ナナ)を観てない方いましたら絶対みてね☆こちらからちょこっとムービー(映像)が観れますよ♪それと最新ニュース!中島美嘉、初のベスト・アルバム。新時代のカリスマへと進化した唯一無二の歌姫の軌跡を辿った究極の1枚だ。数々のヒット曲・名曲に加え、「AMAZ...
25. 中島美嘉の出演する映画「NANA」の歌 [ ドラゴンボールGTZスパーキング!いんこ ] 2005年12月23日 18:54
まだNANA(ナナ)を観てない方いましたら絶対みてね☆こちらからちょこっとムービー(映像)が観れますよ♪それと最新ニュース!中島美嘉、初のベスト・アルバム。新時代のカリスマへと進化した唯一無二の歌姫の軌跡を辿った究極の1枚だ。数々のヒット曲・名曲に加え、「AMAZ...
24. NANA -ナナ- スペシャル・エディション(歌詞・画像) [ ドラゴンボールGTZスパーキング!いんこ ] 2005年12月23日 18:34
カリスマ的な人気を誇るコミックを、原作ファンの期待を裏切らない、ぴったりのキャスティングで映画化。描かれるのは原作の5巻までの物語で、ナナと奈々の出会いと再会、それぞれの東京での新生活と、複雑な恋のドラマが展開する。2人が共同生活する「707号室」のインテリア
23. 映画のご紹介(57) NANA [ ヒューマン=ブラック・ボックス ] 2005年10月23日 09:38
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(39) NANA
やっと『NANA』を観ましたよ、とうとう。
いやあ、感動でした。
ファンタスティック・フォーを午後9時に見終わって、それから、11時までレイトショーで観...
22. 映画「NANA」見ました! [ どうせ誰も見てませんからっ☆★ ] 2005年10月22日 15:15
本日いろんな映画最終日。見残した映画はいくつもありますが「NANA」を選びました。わたしはこの映画については、原作も情報誌も一切読んだことがありません。したがって、単なる一本の映画として見たわけですが・・・予想以上に気に入った!という評価です。東京にいる彼氏
21. NANA [ おいらブログ ] 2005年10月06日 11:28
誰が検索したかは知らないけれど、表示されると確かに見たい。瞬!ワード ウォッチ
20. 初日から・・・NANAを見に行ってしまった [ 天下一ケンチクンへの挑戦! ] 2005年09月28日 01:50
見に行ってきましたー(*^??^*)
初日だったということもあり、人がおおかった。
あと、選挙が近いということもあり、本編の前に民主党のCMが出てきたことには萎えたー
矢沢あい原作の同名のコミックから映画化ってことでー
一応、マンガ本で出ていた13巻までは入院
19. 映画「NANA」見てきました〜♪ [ Love Needing ] 2005年09月26日 08:51
今日は映画版『NANA』を見てきました♪実は私こう見えて(どう見えて?)かなりのNANAファンだったりします♪もちろんコミックは全巻持ってますし、今春にはNANAファンの聖地にも訪れたほど!好きなキャラはハチとヤスと佐藤公一です☆佐藤公一は実物にも会ったことがあ....
18. NANA [ spoon::blog ] 2005年09月25日 18:13
どこにでもいるミーハーな女の子の小松奈々(宮崎あおい)は、上京すると途中の列車で...
17. 「NANA」 [ 気ままな暮らし ] 2005年09月24日 23:51
映画「NANA」を観て来ました。
コミックの「NANA」が大好きだし、主役の二人もぴったりな感じで期待大です。早く観たくて仕方なかったのだ〜♪
でも・・・う〜ん・・・若手俳優ばかりだから仕方ないのか?この棒読み状態の台詞のオンパレードは・・・???
服や家具など...
16. 『NANA』??あの虹を渡ってあの朝に帰りたい?? [ グダグダいってみる ] 2005年09月24日 20:25
『NANA』みてまいりましたw中島美嘉細い!!細すぎる!! 私は、原作カッチリ読
15. NANA [ ペパーミントの魔術師 ] 2005年09月24日 16:57
見てきちゃいましたよ~~。 でね、ネタバレも何も原作どおりなんで。 ホントに限りなく忠実に再現してましたね。 アパートの雰囲気も彼ら一人一人のキャラも髪型や服装、小物に至るまで。 予習としては、5巻あたりまでのストーリーとだけ 言うときましょか。 個人的にはレ....
14. 7日なのでNANAを見てきた [ |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο ] 2005年09月23日 23:10
7日なので「NANA」を見てきた。予告編とCMを見ただけ、勢いで「GLAMOROUS SKY」を買っただけで、無謀にも何の予備知識もないままに・・・●〜* チチチSPIN OFF from TMと亜美とBoAとGLAMOROUS SKY NANAってどうナナ?(無理過ぎ客層は女の子グループがほとんど、おばさ....
13. 「NANA ナナ」 初日に鑑賞 [ わたしの見た(モノ) ] 2005年09月23日 12:46
「NANA ナナ」
公開初日に鑑賞するのは久しぶりかな。
待ちに待った本作は、とっても良かった。
今年観た中では上位、オススメの作品。
矢沢あいの同名コミックの映画化。
監督は「約三十の嘘」(こちらもオススメ)の大谷健太郎、
中;島美嘉と宮崎あおいが二人のナナ...
12. NANA見ました [ そして世界は、ボクらを失う ] 2005年09月23日 12:13
返して! あたしのタクミを返して!!!!
NANA見に行ってきましたよ。まぁ、普通ですよね、普通。
原作とはまた違った物語を予想していたのですが、
思いっきり原作通り(しかも中退
11. 「NANA(ナナ)」 [ 赤ヘルと音楽とわたくし ] 2005年09月23日 11:49
映画〈NANA〉フォト・メイキングブック
最近話題ですね!
「NANA」
自分は詳しくは知らないんですけど、
面白そうですね。
元はコミックスで、
映画化されたようですね。
ストーリーは、
東京行きの電車でたまたま出会
10. 大崎ナナの魅力に参った◆『NANA』 [ 桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」 ] 2005年09月23日 10:43
9月8日(木)TOHOシネマズ木曽川にて
大人気のコミックの映画化ということは知っていたが、私は原作を読んでいない。だから、原作と比べてキャラがどうのとか、ストーリーがどうのとかいうことは一切書けないし、素直にこの作品を「1本の映画作品」として感想を述べてみよ...
9. LIVE(中島美嘉) [ グランパスエイトのGNO2日記 ] 2005年09月22日 23:36
7月18日(土)、香川県県民ホールにて行われた中島美嘉のLiveに行ってきました。
ツアータイトルは
LET'S MUSIC TOUR 2005
歌唱力に定評があり、以前から注目していました。
ドラマ「傷だらけのラブソング」でヒロインを演じてデビューした彼女ですが、
このドラ...
8. 宮崎あおい [ 気分てんかん ] 2005年09月22日 21:36
お気に入りの映画女優、宮崎あおいちゃんが、
先ほどLiveDoorニュースの方で「宮崎あおい 一躍脚光を浴びる美少女のふらつき」という記事でアクセスランキング1位になってました。
NANA-ナナ-FM707posted with amazlet at 05.09.13ビデオメーカー (2005/08/26)売り上げ...
7. ちょっと待って、神様/宮崎あおい [ id:OL[あいどる] ] 2005年09月22日 21:32
15分ずつの番組でしたが、この番組をきっかけに、宮崎あおいファンになりました。
すばらしい演技力です。
ピン子のセーラ服はいただけないが。。。
ちょっと待って、神様posted with amazlet at 05.06.12NHKエンタープライズ (2004/06/25)売り上げランキング: 4,848....
6. iPod nano〜これがiPodなの〜 [ アフィリエイト de Pingpoint ] 2005年09月22日 21:25
というおやぢギャグはさて置き、
この薄さ!俺が持ってるiPod(初期型)と交換して欲しい!!
iPodのすべてをそのままに、さらにiPodが小さくなった。鉛筆ほどの薄さのiPod nanoは、小さなボディに、すべてのiPod体験を盛り込んだ。これなら、今まで思いもよらなかっ....
5. NANA??ナナ?? [ 欧風 ] 2005年09月22日 19:00
9月3日、世の中の人が誰も知らない中ひっそりとT??JOY大泉で行われてた、勝手に「INDYデー」(映画3作品6時間耐久鑑賞レース)、1作品目「サマータイムマシンブルース」、2作品目「奥さまは魔女」と、面白かったんで途中寝ることもなく順調にこなしたINDYですが、...
4. NANA 続編決定 [ うぞきあ の場 ] 2005年09月22日 16:05
NANA、続編製作決定だそうですが、
ここで、ギモンを投げかけようと思います。
同様に思われた方、コメントよろ。
?バーチャル幸子が出なかったが、その後の生まれてくる子供は
"幸子じゃ、いや"の一連にまつわるネタが使えないですが、
私はこのネタが結構ツボに...
3. 映画「NANA」を観てきました。 [ 私でもいいですか? ] 2005年09月22日 15:58
「NANA」を観てきました。サービスディを利用して。
原作、読んでないんですよね。流行に疎いなぁ・・・・(笑
...
2. NANA [ 美味しい生活 ] 2005年09月22日 15:33
土曜日に超人気漫画「NANA」の映画を見に行ってきました。
恋に生きる「奈々」と夢に生きる「ナナ」。2人の二十歳の女の子を描いている話です。恋することでしかなにか足りない自分を埋められないでいる「奈々」。恋よりもプライド選んで、バンドでデビューすることを夢見...
1. 『 NANA 』 [ やっぱり邦画好き… ] 2005年09月22日 15:27
本日、2回目の試写会に行ってきました。
1回目、面白かった…
2回目、愛着が湧いてきた…
原作を知らなくてよかったかな…
いや、原作をしっている映画タッチも観たけどよかったと私は思っています。
多分、原作のNANAファンにとっては映画NANA満足し...
コメント一欄
2. Posted by mamimi 2006年06月27日 21:29
たまたま訪れたんですが、面白い文章ですね!感心しました。
1. Posted by みや 2005年10月21日 18:33
私は、やっぱりマンガの方が・・・