2010年02月22日

やはり大起水産回転寿司の堺店は特別…

daiki大起水産グループを意識してから、なんばCITY店、天満橋店と試してみましたが、同じアイテムが流れているものの、堺店と比べて鮮度がかなり違うような気がしました。



で結論、堺店のAM11:00すぎがベスト(笑)

堺店であれば、にぎり長次郎も函館市場も比較にはならない。AM11:30にはもう超満員ですから、みんなよく知ってるなぁっていう感じです。

2/20は、魚市場でもいっぱい魚を買いました。かます、あじ、ほっけ、さんま、くじら、どれも安く、どれも美味しくて、年末3日間の売上が2億円なのもうなづけます。カニは少々高かったので敬遠しましたが、お買い得日を狙います(笑)しっかり会員になりましたし(笑)

しかし、6週連続、堺に行ってるので、そろそろ阪神間にシフトを替えようかと…っていいつつ、来週は娘の幼稚園の生活発表会に行かなくてはなりませぬ(笑)

トラックバックURL

コメント一欄

2. Posted by 寿司大好き   2014年09月15日 15:51
今迄よく行かせてもらったが、店員がかわり、会計で驚いた。三倍近く値段を言われて、間違いではと発覚したが、謝りもしない。二度と行きたくない。
1. Posted by shuta   2010年02月23日 12:03
>堺店のAM11:00すぎがベスト(笑)
激しく同意です。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
tora7
snafkin7
30数年広告畑で畑を耕しています(笑)コピーライターでありながら、複雑系マーケティングの視野からWebプランニング、戦略シナリオを創発。2008年2月より某Web会社の代表取締役社長に就任。snafkin7としてのTwitterはこちらからどうぞ。Facebookはこちらから。
最新コメント
月別マーケティング