2008年02月03日
マイクロソフトの買収提案について

日本では比較的強いYahoo!ですが、世界での市場シェア、そしてモバイル化対応については、Googleはもうほとんどレールを敷き始めています。Googleの目標はいつもシンプルです。変わりつつあるネット状況で、変わりつつあるユーザーのあったらいいなサービスを追求していく。ニーズ体現企業ということで、マイクロソフトやYahoo!のようなビジネス上の思惑を一段階超えてるところで、先進性があるわけです。
巨大なお金が動くのでしょうが、マイクロソフトのビジネスって、もう既に終わっているような気がします。VISTAのシェアは思うほど上がらない、オフィス関連の新作を試したが、前のバージョンで充分という感想を持ってますし、MSNなどもなくても困らないという実感、Yahoo!も対応せざるをえない事情はあるのでしょうが、手を結んでそんなにメリットがあるとは思えないんですがね。
まぁ、Google一社独占という状況よりは、対抗馬も必要というレベルでは、意味のあることかもしれませんが……。
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. マイクロソフトがYahooを買収? [ 儲かるシミュレーション ] 2008年02月04日 00:02
米マイクロソフトは、MSNというポータルサイトがあるのにYahooが欲しいんですね。検索サイトは、Googleとシェアを奪い合いつつあります。Google、Yahooともに、2007年は減益で売られているので、買収にはちょうどいい時期なのかもしれません。YouTubeがいつの間にかGoogleの...