2007年10月22日
プリキュア5論 ガンバランスdeダンス

プリキュアというのは、幼児を含めて少女を励ます番組としては、かなり社会貢献をしているのではないかと思ってしまいます(笑)今日のプリキュアでは、ココがシュークリームを食べ過ぎて、ミルクにシュークリーム禁止まで、警告され、誘惑に負けそうになって、ナイトメアが現れる。のぞみ(キュアドリーム)は最後までココを信じて、5人力をあわせて、ナイトメアに打ち勝つ。このストーリーの間に、バランスの良い食事をしなきゃダメという食育メッセージも挟まれていて、ほおっ!!と思うと同時に、シュークリームの誘惑が1話のテーマとなって戦わなければならないプリキュア5の身近さに脱帽しました(笑)
プリキュア5では、信じることや力をあわせることの大切さが強調されていて、主旋律はチーム力であり、しかも単なる5色ではなく、その色々のパーソナルカラー設定にブレがなく、自由と統一が繰り返されていて、複雑系アニメじゃないかなと大袈裟に言ってしまうことになってしまいます(笑)
11月に上映されるプリキュア5の映画の前売券が今までより2倍以上売れているのも良くわかります。
現在のエンディングテーマ「ガンバランスdeダンス」はプリキュアSSのリメイクらしいですが、共通歌詞の部分とそうじゃない部分の、そうじゃない部分を比較すると、プリキュア5のコンセプトの方がかなりエッジが立っているように思います。
【プリキュアSS】
ネガティブになると
猫背になる
なんてこった!
見た目からでもOK!
胸を張って
ちょいとハッスル!
両腕を開いて
花になる
ほがらか満開
いつだって
誰だって
デリバリーラブリー♪
【プリキュア5】
カベにぶつかって
目が点になる
「どんだけぇっ!?」って
マイナスからでもOK!
逆転しよう!
イッキ!YO! YO
あくびとせのびで
楽になる
元気の源
なやんでも
ねむくても
パワフルスマイリング
そして、次のフレーズ【プリキュアSS】そんでもって「ナーヴァスも→リラックス」が【プリキュア5】そんでもって「ストレスも→リフレッシュ」 となっています。
ナーヴァスという乙女チックな表現がストレスに変わり、逆転、元気、パワフルと、かなり現在社会の中で力強く励ます雰囲気に塗りかえられています。
そして、5人という数よりも「プリキュア5」で重要なことは、キュアミント(緑)とキュアアクア(青)の存在です。この緑と青の癒しのカラーの存在は、現在幼児や少女にかなりのインパクトを与えているのではないかと思います。今までの少女キャラでは、赤、ピンク、黄、いっても紫でしたが、ガンバランスdeダンスでミントとアクアが二人で顔アップなるフレーズは極めつけの今のショットです(笑)キュアミントとキュアアクアは4話以降、プリキュアになるのですが、単なる5色ではなく、緑(安らぎの緑の大地)と青(知性の青き泉)のこの寒色系プリキュアこそが、プリキュア5の中の今のキャラクターということでしょう。
もはや幼児、少女達もストレス発散、ストレス癒しの世界へと突入しているのです。
おそらく感情移入しているのはキュアドリーム(大いなる希望の力)・ピンクののぞみでしょうが、そこに寒色系プリキュアとキュアレモネード(はじけるレモンの香り)キュアルージュ(情熱の赤い炎)が支えとなっているのです。
かなり時代を映していますね。セーラームーンでも緑や青のキャラはいたのでしょうが、寒色系の色彩心理効果までは狙っていなかったと思います。
ということで、よくわからん論でしたが(笑)終わります。
このブログのプリキュア5関連記事1
このブログのプリキュア5関連記事2
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. Yes!プリキュア5 [ ブログ検索結果BLOG ] 2007年10月22日 21:19
★☆★Yes!プリキュア5のお勧めアイテム!★☆★
Yes!プリキュア5 プリキュアマスコット
水無月かれん (Yes!プリキュア5)
新入荷10/22
好きキャラシャーマンキング
好きキャラバトンシャーマンキング
Yes!プリキュア5「ココのヘルシー大作
ピンキーキャッチュ(Yes!プ...