2012年10月

2012年10月09日

江南スタイルは何故、世界を動かしているのか?

gangnamstyle
86日間でYoutube再生回数4億回を超えた韓国アーチストPSY(サイ)の「江南(カンナム)スタイル」。ビルボードメインチャート「HOT100」でも2週連続2位、英国チャートでも1位と世界中でえらいことになっている(笑)


YoutubeでもPVの他にニューヨークのロックフェラープラザでのライブやオハイオ大学のマーチングバンドのパフォーマンスを見れば、その愛され方が尋常でないことがわかる。





まじめに書けば、いろんな流れを経たダンスミュージックが行き詰まってる中で、コミカルな小太りのアジア人が音楽にあわせて踊ることの楽しさを改めて示してみせたということなのだろうが、それを示すには、それ相応の力量がいる。PSYは、2001年の9.11事件がおこる前のいいアメリカで、ボストン大学で国際事業を学び、その後同じくボストンにあるバークリー音楽大学で音楽を学んでいる。ここは、クインシー・ジョーンズやゲイリー・バートンを輩出し、日本で言えば渡辺貞夫やミッキー吉野も卒業生で多くの世界的なアーチストがここで学んでいる。それこそPSYは江南スタイルのおぼっちゃまで軽くアメリカ留学もこなしました、ということなんだろうが(笑)コンテンポラリー、エレクトロニック、ジャズ、パフォーマンスを正統的に学んだのだろうと思う。また、当然だが、ここで学生生活を過ごしたということであれば、ハウス、テクノ、ラップとクラブミュージックやストリートミュージックを同時代的に体感しているはずだ。

ハウスで言えば、東海岸のオールドスクールスタイルと西海岸のニュースクールスタイルがあり、おそらくPSYは、それらももじって、すてっぱちで「江南(カンナム)スタイル」という独自の馬ダンスを編み出した(笑)PSYのステップはよく見れば、ハウスのステップをパロってるようにも見える。そしてそれがエンタテインメントダンスとして、昇華されているのが心憎い(笑)

上のNYロックフェラープラザのライブを見て思ったが、これに熱狂するのはやはり9.11以降、アメリカはよほど自信をなくしているのだなということ。私の好きだったMOBYも9.11以降、ほとんど積極的に創作活動をしなくなり、旅客機テロで撃破された世界貿易センタービルの上層階にあったディスコで流れていたサウンドを回顧するなど、後ろ向きの姿勢となっている。ハウスもテクノもラップもアメリカ国内的な人種のいさかいを原動力にしているようなものだったが、9.11の超異文化の飛び込みには面くらい、それ以降もアンダーグラウンドなつながりはあったものの、線の細いものになっていったのは事実だと思う。あと、インターネットの普及、電子機材の進化により、ダンスミュージックの有様も激変したこともある。

ハコに行くことより、Youtube鑑賞という世界的なオタク化の中で、異文化であっても面白いものをと漁っている中で、PSYが注目されたり、初音ミクが注目されたり、きゃりーぱみゅぱみゅが注目されたりする。ただ、PSYでもビルボードの1位はとれないという壁はある。そこは物凄くアメリカらしいと思う(笑)いくら異文化に心を許しても、心底は喜んでいないという複雑な心境だ。

どこで書いたか忘れたが(笑) ダンスミュージック、人は何故踊るのか? をまじめに論じたことがあるが、ずーと遡って、魚の時代、側線で水中の振動、要は自然のリズムを感じ取って体を揺り動かす、その行為がダンスの起源ではないか? と。波のリズムは呼吸のリズム、心拍のリズムを形成していったようなものだから、おそらくそうではないかという壮大な仮説をたてたことがある。また、人間は今は2本足で立っているが、あれだけ競馬に熱心になるのは、実は4つ足で走っていた頃を人は思い出しているのではないかという別の仮説をたてたこともある。そういう意味では、PSYの馬(乗馬)ダンスは理解しやすい。2本足で考えた、作り上げた文化・経済の崩壊とともに、そういうものへの信頼が揺らぎ、一度、退化して楽しい音楽やハチャメチャなダンスに内興じようというという意志がどこかにあるのではないかと思う。

まぁ、それにしてもPSYのパフォーマンスは楽しい。ムトゥ踊るマハラジャのラジニカーントも彷彿とさせるが、もっと日常的という意味で、底抜けに楽しめる。これはもう、韓流はどうたらこうたらを超えている。ダンスの基本は女性をたてること。PSYの場合は“女性”というより“美女”だが、そういう意味では完璧に仕組まれた正統派のダンスなのだ(笑)





tora7
snafkin7
30数年広告畑で畑を耕しています(笑)コピーライターでありながら、複雑系マーケティングの視野からWebプランニング、戦略シナリオを創発。2008年2月より某Web会社の代表取締役社長に就任。snafkin7としてのTwitterはこちらからどうぞ。Facebookはこちらから。
最新コメント
月別マーケティング