2009年06月
2009年06月30日
プラズマクラスターと水川あさみのマッチング

CMらしくないCMを狙う、TVCMといえども説明することは説明しよう、という姿勢が印象をかなり強くしている。
5秒CMが流れる度に、うちの5歳の娘が、「プラズマクラスター、2階と3階にある!!」と反応する(笑)ぶどう好きの娘はぶどうのカタチに似ているプラズマクラスターのマークが前々から気になっていたようで、その名前がわかって、大発見モノの勢いではしゃいでいる(笑)
ブランド広告の王道だな〜とその反応を見て思う。
キャスティングも絶妙だ。特に水川あさみは全国区ながら関西ノリが滲んだキャラで今回のよく動くCMでプラス面の異化効果を放っている。おそらく制作時の楽しさがそのまま本番にも出ているのだろうと思う。
時期的に空気清浄機よりエアコンを売りたい意志はしっかり背景のエアコンに現れているし(笑)単にエアコンというより、プラズマクラスターでの差別化を戦略としてとった決意がふっきれていて、「プラズマクラスターはシャープだけ〜」はインパクトのあるメッセージとなっている。
こういうCMと出会うと、広告に元気がなくなったのではなく、戦略商品がなく and 戦略メッセージを作り出せない企業と広告スタッフがただただ元気がないだけの話で、全般の話ではないなぁと思う。
戦いを略するのが戦略。
シャープのプラズマクラスター5秒CMはウィルス恐怖の世の中で、着々とブランド力をあげていると思う。広告はまだまだ面白い。
2009年06月29日
武庫川サイクリングロード

本当は以前のように桂川のサイクリングロードから嵐山(往復115km)を日帰り、というのが理想ですが、こちらの方はもっと身体をならしてからでないと実現しそうにありません。
お手軽なのは国道2号線を走って、武庫川サイクリングロードで調整するというパターン。海側から山側まで結構楽しめます。
国道2号線ウオッチングは楽しく、6年前と比べて、店の盛衰がよくわかります。特にセブンイレブンの配置には感心するものがあって、他のコンビニと比べて計算されているのがよくわかります。
私の愛用しているのは、GTの改造車。ホントはもう買い換えたいのですが、GTの自転車は本当に壊れにくい。夏場は白いタイヤで熱を避けて走ります(笑)しかし、今日もかなり暑くて、一度、天然水を頭から浴びて走っておりやした(笑)
2009年06月22日
2歳と5歳のIT事情

この世代の情報量はもの凄いものがあって、昔の幼児に比べて吃驚するくらいの語彙と言い回しをマスターしております(笑)ほとんどアニメから習得したものでしょうけど。
先日アップル直営店に行くと、外人の子供が何人かいて、親がBookのプロを買い与えていました。小学校くらいでパソコンを…と驚いていましたが、おそらくウチの子供もMACくらいを操作できるのは、小学校低学年くらいじゃないでしょうか。
今日は父の日。大根の葉で作った手作り餃子をみんなで100個くらいつくり、みんなですべて食べてしまいました(笑)とにかくよく食べる(笑)2歳の娘も結構、包むのが上手になって…でも食べる時は自分で包んだ餃子は食べないのでした(笑)
