2007年08月
2007年08月30日
ロングテールはあなどれない。「新しい空」

これは、日テレ最後の青春シリーズドラマ「あさひが丘の大統領」の主題歌、小出正則(作曲・吉田拓郎)の「新しい空」ですが、ケーブルTVでまた放映されているためか、ネットでの教えてコーナーに結構書き込まれていたりしています。このドラマって1979年から1980年に放映されたものですが、ゆうひが丘の総理大臣の二番煎じドラマであるにもかかわらず、現在、5万円以上するDVD BOXを買ったという書き込みもよく見かけます。なんなんでしょうね(笑)確かに、ケーブルTVで録画して見てると懐かしいし、なんとなく時代がよく出てて、脚本は鎌田さんで、北村優子なんていう懐かしのアイドルも出てて、おおっ!!ていう感じなんですが、井上純一も出てるしなぁ(笑)何故、こんなに人気なんでしょうか。
キャンディーズが解散したのが1978年。1979年というと木之内みどりが恋の逃避行を敢行した年で、大場久美子が歌手をやめた年(笑)世の中的には、三菱銀行・北畠支店猟銃事件、ウォークマンが発売され、日本シリーズで江夏が21球投げた年。わりあいなんだかんだ揺れながらも、新しいカルチャーが芽生えはじめてた時で、人の心理的には何か懐かしむにはいい頃だったんでしょうね。
この年の流行歌を見れば、やたらヒット曲が多いのに驚かされます。
・いとしのエリー
・関白宣言
・夢追い酒
・魅せられて
・YOUNG MAN
・おもいで酒
・ポーラスター
・風を感じて
・カメレオンアーミー
・銀河鉄道999
・チャンピオン
・HERO
・異邦人
・燃えろいい女
・カサブランカダンディ
・カリフォルニアコネクション
・セクシャルバイオレットNO.1
・愛の水中花
・愛をとめないで
何か新旧いりじまっている、スクランブルないい頃だったんでしょうね。
個人的には1979年というと、東京の大学に入学し、父が他界し、なんとなく感情が真っ白だったような。そんな時に、TVから、「新しい空」が流れていました。地図にない道を♪〜走って行くんだ♪〜
そして現在、この曲はコンピレーションCDでも聴けるようになって生き残っています(笑)
2007年08月29日
プール冷えてます。ふるっ(笑)

コーナンで買ったものですが、屋根付きでたったの1,600円。アメリカ製なのでかなり大きくて、休日は私も露天風呂気分で入ってたりします(笑)
コーナンはかなり好きで、コーナン漬け気味でもあります(笑)あそこほど、生活の夢を膨らませてくれるところはありません(笑)ビタミンシャワーもコーナンで買ったし、炭で育てる観葉植物もコーナンで買ったし、亀のエサもコーナンで買ったし、えらい小振りのものばっかですが(笑)一日、コーナンにいろ!!と命令されても、ハイハイと嬉しく従ってしまうほどです。
コーナン商事のPB商品って、かなりいいのが多いです(笑)亀のエサまでPB商品なんですよ。もうええて(笑)
そうそう、PB(プライベートブランド)といえば、セブンイレブンがついに煙草のPB商品を出してしまったようです。太いマルボロ2タイプ。買わなくっちゃ(笑)
そんなこんなで、プールもそろそろ終わりの頃ですかね。今年は本当に秋が来るのですかね(笑)
毎週土曜日は上の娘とECCキッズに通いはじめてますが、Blue Dayっていうのがあって、みんな青色の服を着てくる日があるのです。これには青好きの娘はウルトラ感動してまして、やる気満々(笑)飛んだり跳ねたり、土曜日のお遊戯は私にはとてもとても堪えます(爆)
2007年08月27日
「超高級マンション」で検索してくる人
リスティングを担当している高級分譲マンションの第一期が即日完売で、ホッとしているこの頃です。しかし、時代は変わったもので、「億ション」で検索してくる人はいるものの、最近は「超高級マンション」で検索してくる人がそれの7倍くらいもいます。「億ション」って億を超えてるぜっみたいな意味合いしかなく、3億、4億のマンションを買う人にとっては「超高級マンション」の響きの方が、自分のステイタスを満たすからなんでしょうか。「超」がつかなければ「超高級マンション」の検索数の8倍はいてまして、これだって相当の金額のマンションを買う意志の人でしょうが、有力検索エンジンで月間で1万人以上はいますから吃驚です。
リスティングでマンション系のコンバージョンをとる場合、こういう高額物件や特色のあるものの方がやりやすいといえばやりやすいわけです。高層マンションであるとか、タワーマンション。面白いのはタワーマンションの低層階を狙っている人が結構いることです。
先日、北新地で食事して帰ろうとしたところ、廃れているはずのこの界隈も昔とまた別の賑わいで活気づいていました。業種は変わっているにしろ、羽振りのいい人はその時代、その時代にいるものなのだなぁと感心しました。ついでに、「高級クラブ」で検索する人の数を見れば、「高級マンション」と良く似た分布になっておりまして、さすがに「超高級クラブ」で検索する人はいないものの、銀座、六本木、北新地という地名で絡めて検索している人は結構います。
よく景気指数なんかがありますが、こういうのは検索ワードから、割り出すことも可能かもしれません(笑)もしできたら、かなりのアテにできそうな(笑)
ちなみに、「値上げ」で検索している人の数を調べてみると、なんと、家賃やタクシーやガソリンや煙草や小麦粉や保険料よりも、「ロレックス 値上げ」で検索してきている人の数がダントツです。なんてシアワセな国、ニッポンなのかなぁと感心します。逆に「値下げ」では医療保険の次に「ps3」がきてて、やはりこの国はノーテンキ全開みたいです(笑)
日本もある意味、格差が広がっている今、平均値で割り出すような指標はあまり意味ないのかもしれません。今の時代、日経平均株価なんて、ホント、意味ないと思いますね。あれはいったい何を意味しているのかよくわかりません(笑)というと、だいたい怒られるハメになるのですけど、正直、世の中の景気動向を表しているとは思えません。
ということで、暑さはおさまりませんが、日の暮れるのは早くなったなぁとつくづく。
リスティングでマンション系のコンバージョンをとる場合、こういう高額物件や特色のあるものの方がやりやすいといえばやりやすいわけです。高層マンションであるとか、タワーマンション。面白いのはタワーマンションの低層階を狙っている人が結構いることです。
先日、北新地で食事して帰ろうとしたところ、廃れているはずのこの界隈も昔とまた別の賑わいで活気づいていました。業種は変わっているにしろ、羽振りのいい人はその時代、その時代にいるものなのだなぁと感心しました。ついでに、「高級クラブ」で検索する人の数を見れば、「高級マンション」と良く似た分布になっておりまして、さすがに「超高級クラブ」で検索する人はいないものの、銀座、六本木、北新地という地名で絡めて検索している人は結構います。
よく景気指数なんかがありますが、こういうのは検索ワードから、割り出すことも可能かもしれません(笑)もしできたら、かなりのアテにできそうな(笑)
ちなみに、「値上げ」で検索している人の数を調べてみると、なんと、家賃やタクシーやガソリンや煙草や小麦粉や保険料よりも、「ロレックス 値上げ」で検索してきている人の数がダントツです。なんてシアワセな国、ニッポンなのかなぁと感心します。逆に「値下げ」では医療保険の次に「ps3」がきてて、やはりこの国はノーテンキ全開みたいです(笑)
日本もある意味、格差が広がっている今、平均値で割り出すような指標はあまり意味ないのかもしれません。今の時代、日経平均株価なんて、ホント、意味ないと思いますね。あれはいったい何を意味しているのかよくわかりません(笑)というと、だいたい怒られるハメになるのですけど、正直、世の中の景気動向を表しているとは思えません。
ということで、暑さはおさまりませんが、日の暮れるのは早くなったなぁとつくづく。