2007年02月

2007年02月24日

お百度参り、baidu.com。

98107fc5.gif中国では、Yahoo!、Googleを超えて最大の検索エンジンとなっている『百度・baidu.com』。日本語対応の百度ももうすぐできるみたいですが、既に謝罪してるし(笑)スパイダーを強力にしすぎて、日本のあちこちで嫌われている結果となっています。そこが中国らしいんですけどね(笑)

ただ、著作権など、あってない国ですんで、MP3なんて項目があり、例えば『夜来香・イェ・ライ・シャン』でひくと、いろんな『夜来香』のMP3に直結してて、聴くことができます。あな恐ろしやですね〜

『夜来香』のファイルを3つ同時にシンクロさせて聴いたりすると、なかなか面白い(笑)無法地帯といいますか、中国人は音楽好きなのかもね(笑)『甜蜜蜜・ティエン・ミィ・ミィ』でひいても、出てくるわ出てくるわで、この検索エンジンはP2Pかと思うほどです(笑)

新曲TOP500まであって、今の中国歌謡を知ろうと思えば、百度はかかせませんかもです(笑)

そしてやはり、中国の人を第一に考えた検索エンジンであって、中国サイトの表示はやはり百度でないとダメなのかもしれません。

Googleには検閲がかかってますが、百度をいろいろいじってると、アダルトサイトが出てきたり(笑)思わず、謝謝、えっ、こんなのいいの、ってな感じです(笑)自国ものには甘いんですね(笑)

中国って行ってみると吃驚することをやってる場合があります(笑)北京のディスコ『Night Man』に行った時のこと。日本人はパスポートを見せれば、無料で入れます(外国人はみんな無料!!)1階では、狼がどうしたこうしたみたいな曲で合唱したり(笑)みんな気が狂ったように踊ってるのですが(笑)2階では極端にあやしい取引をやってたりしています(それはアカンやろって・笑)

百度をかなりいじれば、今の中国の裏腹な事情がよくよくわかるのかもしれませぬ(笑)

2007年02月23日

実践!! 役立つ 流通→Web応用術!!

3633a240.gifスポンサーの方と話をしていて、時々、意外な顔をされることがあります。それは、私が20代の時にある人(以下Kさん)の身近にいて、伝授されたことを基礎に話ししている時が多いです。

Kさんとは、ファッションビルの広告に携わっている時に5年間おつきあいさせていただき、Kさんはそのファッションビルの支配人、私は当時、流通のコピーライティングで割合、ヒットをとばしていることもあって、光栄にもそのファッションビルの販促すべてをまかされる副支配人みたいな役となっていました。

K支配人は、『一の市』の発案者でもあり、流通の指数をもの凄く絶対視する人でした。『一の市』が何故できたのかと訊ねると、『ずっーと、売上げの数字を見ていると、月初めの日曜日というのは何故だか、売り上げがグンと増える、月初めに2回、日曜日があったらなぁ、どれだけ助かるかといつも思っていて、ある時、人工的にもう一日、日曜日みたいな日をつくればいいんだと思って、毎月1日と第1日曜日を一の市とネーミングしてやったら、当たった』とこういう天才的な人でした。

K支配人は、流通のお勉強と称して、私を福岡、金沢、名古屋、横浜等によく連れ回しました(笑)親鸞聖人の弟子のような立場で(笑)いろいろ教えてもらいました。以下、私はDくん。

『Dくん、この売場は坪単価いくらくらいで、年間いくら売り上げてるかわかるか?』
『初めて見たお店で、そんなことわかるんですか?』
『フェイスを見れば、ある程度わかるよ、ところであそこに置いてあるTシャツ類をもっと売るにはどうしたらいいと思う』
『さぁ、POPですか?』
『いや、ある程度見せておいて、後は綺麗にリボンでくるんでおけば、もっと売れるはずだ』とか

『人は本能的に、動きたい時、モノを手に入れたい時期というものがある、それがいつかわかるか?』
『クリスマスの頃ですか?』
『いやお彼岸の頃だよ、3月と9月のその頃、アイテム関係なしに、この辺が売り上げのピークとなる。そこで、話題になるイベントを打って、宣伝してくれ、ストーリーをつくってだよ、買いたい時に自然に買えるストーリーをつくってくれよ』
『何故、お彼岸の頃なんでしょうね?』
『おそらく…大昔の頃、この春分、秋分、のお彼岸の頃に、人はときめいて、ざわざわして、移動したり、モノを買ったり、食べたり、楽しいことがいっぱいあったんだと思うよ。人の遺伝子っていうのは、そういうのを覚えていて無意識にその頃になると、モノを買ったり、移動したくなるんだと思う。それはちょっとやそっとの時代の変化では変わらないと思う。ある意味、永遠のテーマだよ』
『そうなんですかぁ』
『だからお彼岸の頃で好印象をつくって、それを次月の第一日曜日の山をもっと高くする。売れる時にとことん売るのが流通の鉄則、ダメな時は何をやってもダメ、じっとして耐える、そういうものだよ』
『はぁ』
『君は広告屋だから、直接関係ないけど、知っとくといつか役に立つよ』
『はぁ、ありがとうございます』

K支配人と私はファッションビルの事務所でよく、『本日の売り上げ想定ごっこ』をして、K支配人は、いつもおおよその売り上げを当てていました。
『Dくんもな、売場に立ってみたら、いろんなことがわかるよ』
『やっぱり、立たなきゃダメですかね』
そんなこんなで、プライベートレーベルの売場で接客していたこともありました(笑)
また、年間の販促費を秋のイベントで使いすぎて、肝心のクリスマスで予算がなくなり、自ずからスノーマンの着ぐるみに入って許してもらい、へとへとになったこともあります(爆)

そして、時代は変わって、インターネットのWebsiteを管理して、訪問者数やコンバージョン数値を見ていると、そのK支配人を懐かしく思う時があります。

確かに、どんなジャンルのサイトでも、月末にアクセスが落ちていても、月初になると急に元気になって、さすがにWebでは日曜日が山ではなく、火・金の山があり、特に火曜日というのはWebサイトでは特別の曜日なのです。コンバージョン率がグンとあがる、メルマガがよく読まれる、みたいなことがあり、やはり、月初は元気があります。それと、春分、秋分のお彼岸の頃というのは、Websiteでもざわつく頃でして、本当に時代は変わっても不思議だなぁと思う時がよくあります。

極端な話、コンバージョンが火曜日だけに集中しているパターンがありました。その時は思い切って、火曜日だけリスティング広告を集中投下すると、本当に効率よくコンバージョンがとれました。

『Dくんな、流通の指数というのは、ちょっとやそっとで動かせないものなんだよ』

K支配人の指数絶対主義は、いやというほど聴かされてたので、しみついて、未だに何かを提案している時、K支配人のようなことを口走ってしまう時があります。

そんな時、『この人、Web系の人なのに、変わった角度でもの言う人だなぁ』と意外視されるのです(笑)

つい最近、大型物件のマンションのリスティング広告をまかされました。80近いキーワードと40の除外キーワードを駆使して、お彼岸の頃にはある程度の結果をださなければなりません。プレッシャーもありますが、統計的に落ち着いてくる数値を見ているとなんだかホッとしてきます。流通のマジック、それは充分、Webでもいかすことができるのです。



2007年02月20日

Yahoo!のCSR活動「薬物防止」PR

dd675e4e.gifYahoo!の社会貢献活動のところを読むと、『Yahoo!検索では、薬物の防止を広く訴えるため、薬物や麻薬関連ワードを検索すると、ウェブ検索結果のトップに薬物防止のメッセージが表示されるモジュールを開発しました。ヤフーはこれからも検索サービスを効果的に利用した社会貢献を考えてまいります。』と書いてありました。

それで、試しにいくつか打ってみると、『エクスタシー』『マジックマッシュルーム』『大麻』『麻薬』『ヘロイン』『ハシッシュ』『マリファナ』『コカイン』『LSD』『覚醒剤』は薬物防止のメッセージが出てきましたが、『モルヒネ』なんかでは出てこないんですね。これはバリバリ医薬だからでしょうか?

それで、『ドラッグ』で打っても、もちろん表示されるわけですが、検索ランクにはドラッグストアが連なってて、これって、ちょっと可愛そうだなとも思いまふ。

ちなみに、この表示から飛べる『薬物乱用防止 ダメ。ゼッタイ。ホームページ』に行ってみると、シミュレーションあり、ゲームあり、と今ひとつよくわからないコンテンツなんですね(笑)薬物のカードで神経衰弱してどうすんのって(笑)シャレかもしんないんで、まっいいかと…

それでもって私の好きだった、がんばれナイジェル♪(Making Plans For Nigel♪)の『XTC』を検索すると、やはり、薬物防止が表示されて、検索結果は、音楽情報なのに、少し興ざめでふ。確かに薬物の『エクスタシー』は『XTC』でもあるけど、グループの『XTC』の頃は、年代的に薬物の『XTC』を意味していたわけじゃないんで、といったところで、今はそうだから仕方ないか(笑)

それだったら、『Stairway to Heaven』でも表示しても良さそうですが、日本では結構ロマンチックな曲として評価されてますから、それも仕方ないんですけどね(笑)

検索する意志と公的メッセージ、やはり検索する意志の方が強いんでしょうかね〜…

tora7
snafkin7
30数年広告畑で畑を耕しています(笑)コピーライターでありながら、複雑系マーケティングの視野からWebプランニング、戦略シナリオを創発。2008年2月より某Web会社の代表取締役社長に就任。snafkin7としてのTwitterはこちらからどうぞ。Facebookはこちらから。
最新コメント
月別マーケティング